2010年06月09日

オリックス−巨人(京セラドーム大阪)

オリックスvs巨人


甲子園から京セラドーム大阪へ移動。昨年3月に開通した阪神なんば線に初めて乗車した。

阪神なんば線ドーム前駅1ドーム前駅2


ここへ訪れるのは2005年11月以来約5年ぶり。地上へ出てみると、かつてドームに隣接して建てられていた「padou」やバファローズショップなどが消えて更地になっていた。

padou


更地1更地2


「京セラドーム大阪」という名称になってからはもちろん初訪問。また、前回は社会人野球だったので、ここでオリックスの主催ゲームを観るのも初めてである。

京セラドーム大阪


ドーム前にはバファローズ関係のバナーなどが。

球場前1球場前2


本日のカードは交流戦のオリックス−巨人。内野指定席の席割りと入場料金。

内野指定席料金表1


内野指定席料金表2


今回は事前に前売りでSS席を購入済み。

チケット


場外インフォメーション。

場外インフォメーション


観戦レストランの空席状況。

観戦レストラン


場外の売店など。巨人戦だとやっぱ人が多いなぁ。個人的にはヤクルト戦とか横浜戦とかの空いてる時に来たかった。

Bs PARK場外の売店


舞洲ベースボールスタジアムでの二軍戦のポスター。この球場も一度行ってみたいところである。

二軍戦ポスター


こちらはドーム内2階の「Bs Salon」というファンクラブコーナー。

Bsサロン


ここには阪急やブルーウェーブ時代の写真が飾られていた。

サロン内展示阪急集合写真ブルーウェーブ優勝


そして近鉄バファローズのユニフォームも。

近鉄ユニ


では場内へ。まずは今年新設された「アヴァンスシート」という名のフィールドシートをチェック。ここはテーブル有りの席とテーブル無しの2種類の席が有るんだね。両者で1000円の価格差があるようだ。

アヴァンスシートAアヴァンスシートB


試合前には「アヴァンスシート体験ツアー」なるものも開催されいるもよう。

アヴァンスシート体験ツアー


もう1つ、試合後には「えっ!さっきまで試合していたグラウンドに降りられるの!?ツアー」(←長いよ!)という企画もあるようだ。

えっ!さっきまで(略)ツアー


チケット販売所


さて、スタメンの発表。あらためてこの画像を見て気付いたが、「金子千」ではなくて「金子千尋」という表記なんだな。

スタメン


早々に食糧の確保を。今回のお目当てはこちらの「いてまえスタ丼」。

バナー


販売場所は外野レフト上段の「うどん 鈴」という売店。

うどん 鈴


球場の食べ物としては、なかなかボリュームが有ると思う。

スタ丼


「いてまえドッグ」も健在。

ホットドッグショップおおさわいてまえドッグ


たしか以前は500円じゃなかったっけ?

メニュー


こちらは同行者の食べた「金子ネコBOX」。

金子ネコBOX1金子ネコBOX2


さて、試合が始まった。自席からの眺め。

一塁側SS指定席から


いつものように、いろいろか角度からの撮影も。

ネット裏から2階席から


ライト側外野席からレフト側外野席から


スコアボードのデザインも新しくなったんだよな(右は2004年)。

スコアボード2004年


サブスコアボード。

サブスコアボード


2008年に設置されたというサイドビジョン。

サイドビジョン


アリーナビューシートの入口。

アリーナビューシート


記者席は高い位置に。

記者席


試合のほうは巨人のワンサイドゲーム。一塁側でもタオル回しが行われて、どっちがホームチームかわからん状態だった。

タオル回し


ファイナルスコア


巨人9-2オリックス
観衆:35075人、時間:3時間15分
○久保4勝0敗 ●金子千4勝5敗
本塁打:亀井3・4号、阿部17号


次の記事へ。

Posted by daramu at 17:00│Comments(0) 生観戦 | ・2010年